羽生市の相続・農業に強い税理士事務所
税理士法人税の西田
〒348-0053 埼玉県羽生市南2-10-10
TEL:048-561-1660/FAX:048-563-4824
ひとりひとりに確かな相続を。
ようこそ 税理士法人 税の西田へ
農業後継者のための「効率経営」と「事業承継」・「円満な相続」に力を入れています。人の物を借りる時代の「土地の持ち方・活かし方」が当面の課題。「失敗しない確かな相続」・「余計に納めさせない相続税」には定評があります。相続税申告4,000件を一件一件積み上げてきた税の西田は満34年になりました。70年の親子の歴史を紐解き、対策から本番まで確かな相続をめざします。
税の西田は税の広場です。
税の西田は「税の広場」を意味し、生活と仕事の拠りどころとして、悩める人達の止まり木になればという願いが込められています。税の西田は「納税することの意義」を説いて歩いています。余計に納めさせない術も怠りない。仕事の目標は「お客様の暮らしの生成発展」です。
おかげさまにて、法人成りして20年、個人開業以来35年になります。
すでに4,000件を超える相続税案件を一つ一つ丁寧に仕上げ、相続後の財産の持ち方・活かし方までを見届けています。なるほど、税の西田には税務署で永年活躍し、その道に精通した各部門の専門家9人が、その経験と感性を発揮して、確かな相続を裏打ちしているのです。
4,000件のメニューがあります。あらゆる相続のパターンにお応えします。
納税すると、生活が豊かに
困った時の人助け
仕事と税は生涯設計
農地や農村・農家を
知りつくした
農協人の税理士
だから任せて安心
(事務所の名称)
税理士法人 税の西田
(兼営する事務所)
西田行政書士事務所
(支援制度への参加)
中小企業等経営強化法に基づく経営革新等支援機関
日本政策金融公庫の上級農業経営アドバイザー
埼玉県農業経営法人化推進スペシャリスト
(経営組織)
役 員
代表社員 税理士 西田芳秋
社 員 税理士 田苗見重男
税理士 笠原久仁義
スタッフ
税理士 資産税担当 9名(6名)
所得税担当 2名(2名)
法人税担当 2名(1名)
( )内は、うち税務署OB
職員 23名
※2024年1月現在
羽生事務所
浦和事務所
越谷事務所
営業エリア一覧
埼玉県
さいたま市(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)、川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市、【北足立郡】伊奈町、【入間郡】三芳町・毛呂山町・越生町、【比企郡】滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・ときがわ町、【秩父郡】横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町・東秩父村、【児玉郡】美里町・神川町・上里町、【大里郡】寄居町、【南埼玉郡】宮代町、【北葛飾郡】杉戸町・松伏町
群馬県
太田市、館林市、【邑楽郡】板倉町・明和町・千代田町・邑楽町
栃木県
【下都賀郡】野木町
茨城県
古河市、【猿島郡】五霞町・境町