top of page

ひとりひとりに確かな相続を。

相続関係
苺
稲

ようこそ 税理士法人 税の西田へ

農業後継者のための「効率経営」と「法人成り」に力を入れています。人口減少時代の「土地の持ち方・活かし方」を事業戦略に反映しています。「失敗しない相続」・「余計に納めない相続税」は定評を受けています。相続3,000件を積み上げた西田の30年、より確かな相続が商品価値です。

税の西田は税の広場です。

税の西田は「税の広場」を意味し、生活と仕事の拠りどころとして、悩める人達の止まり木になればという願いが込められています。税の西田は「納税することの意義」を説いて歩いていますが、余計に納めさせない術も怠りなく。仕事の目標は「お客様の暮らしの生成発展」です。
 

おかげさまにて、個人開業以来30年になりました。


すでに3,000件を超える相続税案件を一つ一つ丁寧に仕上げ、相続後の財産の持ち方・活かし方までを見届けています。なるほど、税の西田には税務署で永年活躍し、その道に精通した専門家9人が、その経験と感性を存分に発揮して、確かな相続を裏打ちしているのです。

楽しい納税、豊かな生活​困った時の人助け

仕事と税は​生涯設計

農地や農村・農家を

知りつくした

農協人の税理士

​だから任せて安心

ファミリー

事務所の名称
税理士法人 税の西田

兼営する事務所
西田行政書士事務所

支援制度への参加
中小企業等経営強化法に基づく経営革新等支援機関
日本政策金融公庫の上級農業経営アドバイザー
埼玉県農業経営法人化推進スペシャリスト

運営組織
役 員
代表社員 税理士 西田芳秋
社  員 税理士 浅沼幸久
     税理士 山口保雄

 

スタッフ
税理士  資産税担当 7名(5名)
     所得税担当 2名(1名)
     法人税担当 2名(1名)
     ( )内は、うち税務署OB


職員 26名

税金に関する相談は無料
相続・贈与は日曜、祝日も訪問します。

お電話でのお問い合わせは

TEL:048-561-1660

bottom of page